昨日は大学のAcademic Advicememt Center(色々勉強系のこと相談のってくれたり?する部門?) っていうところの担当の方とお話する予約をしてたのでそれを夜からしてました。 現地の子は学校で直接話せるんだけど私は行けないのでVirtual Appointmentを選択。 その時間になるまで何を使ってお話できるのか分からなかったんだけど、 GmailのところからGoogle Hangoutっていう機能を使ってできました! ま、Skypeみたいな感じ♩ 電話だけの予約も出来たんだけど、顔見ながら話した方が私は安心だし、そっちを選びました。 えーっと、はじめに何話したかな。。(笑) たぶんザーッと単位の説明?とかを話してくれて、 そこから実際に自分が今学期取らないといけない科目が載ったリストみたいなのを見ながら FITのマイページで授業登録をしていきました。 これがそのリスト パッと見は意味不明すぎて泣きそうになったけど、 ちゃんと説明してもらってとりあえずは理解できたかな! で、授業の登録の方法も、 ここクリックして〜次ここ見えてる?じゃあそこクリックして〜 って感じで1個1個教えてくれて、元の予約は30分間だったんだけど終わって時計みたら1時間以上たってた! 長時間付き合ってもらって感謝です〜 FITのオフィスの人は人によったらかなり冷たいとか適当とか色々聞いてたからビビってたけど 全然普通に教えてくれてびっくり♩よかった〜〜 授業登録をいつするかとかの情報が載ったメールを送るのは忘れられてたけど!(笑) 本当はもっとはやくしないとだめだったんだけど、 おとといまで大学から教えてくれると思ってずっと待ってておととい電話でまだですか?的な問い合わせをして、 で、急いで昨日登録に進んだって感じです。 やっぱり自分でどんどん気になることは確認していかないとだめですねえ、 で、私の時間割はこんな感じ〜 もう一回昨...