スキップしてメイン コンテンツに移動

Digital Graphics


昨日は13:10-17:00までDesign Studioってクラスがあって、
18:30-21:20までDigital Graphicsってスケジュール。
Digital Graphicsでは今はIllustratorの使い方を学んでます。
昨日が3回目の授業だったんだけどそれまでにTシャツ4枚のイラストを作らないとダメで、まだ手をつけてなかったのでDesign Studioが終わってから必死、、!


目的はデザインっていうより左右対称の図を作れるかどうかってことだったので
柄とか色とかもうかなり雑、、


これは前からあった画像貼り付けただけ。(笑)
で、ギリギリ終わらせて授業に持って行けたんだけど
めっちゃクオリティー高いの作ってる人もいてもっとちゃんとやればよかった〜〜って!
これからは早め早めに終わらせます、、

この授業の先生、イメージではグラフィックデザイナーの男の人って思ってたんだけど、
実際は60代、いや70代?ぐらいのおばあちゃん。
iPhoneの使い方すらわからなさそうな感じの!!
けどめーーーーーーーっちゃ早い!!!授業進むのが。
英語の説明をめっちゃ集中して聴きつつ理解しつつ
「はいここ押して、ここ開いてコマンド+〜で〜」
っていう指示についていきつつメモ取って、って感じで授業中猛烈に頭フル回転。
「え、これどうやってやるん?!」とかめちゃくちゃ聞きまくってる、、
Illustrator難しいです。
でもこの授業がいちばん自分が必要としてること教えてくれてる感じだから楽しい!
はやくもっと使いこなせるようになりたくて、人生で初めて、復習というものをしています。
走り書きのメモを見ながらもう一回実践してみて、ノートに書き直してる。
まだ授業三回受けただけだけど、少しずつ身についていってる感じ。
ただ、授業で英語で習ったのを、自分のPCに入ってるIllustratorで復習するときは日本語で考え直さないとだめだから、
Illustratorの言語設定のやり方分かる方いましたら教えてください。。
Macの言語とAdobeアカウントの言語も英語にしてみたけど変化なかった⤵︎


この前の柄をつくる宿題はA-でした。
-の理由は、用紙のサイズ設定がインチじゃなくてcmでしてしまってたから。
ま、でも、ワーイ☺
このAとかBとかで評価されるのも初めてでいちいちオオってなる。


こっち来て約一ヶ月、ずっと時間の設定のやり方分からなくて日本時間のまま使ってたんだけど(笑)、
ようやくアメリカの時間になりました。
同じ時計つけてる子がクラスにいたから合わせてもらった。よかったよかった。



Thank you for reading!
Instagram / Twitter @juriokita

コメント

このブログの人気の投稿

英語

Hi! 今日はこの前コメントで頂いた質問に答えようと思います☺️ 英語の勉強法やアドバイス! 私の英語力はまっだまだだけど、小さい頃から英語が話せるようになりたいと思ってずっと普段出来る範囲で色々やってきたので、すこしシェアします♩ とにかく話せるようになりたいので、家で時間があるときはずっとアメリカの番組を英語音声でつけています。 あと最近挑戦してるのは、Ted talksでTaviちゃんのスピーチを毎日聴いて覚えること(笑) 洋楽の歌詞が覚えれるなら、スピーチも覚えてみよう!と思って。 高校の時も挑戦したんだけど、その時は覚え切る前に飽きてきちゃって。 今は毎日電車の中で時間があるし、再挑戦中です!(Tedのアプリ愛用中) 最初は英語字幕を読みながらTaviちゃんに続いて復唱。 シャドーイングってやつかな? なれてきたら同じテンポで音読。 これがスクリプト。これだけ見るとウエエって思っちゃうけど(笑) 動画見ながらだと文字だけ読んでるって感じではなくて一緒にスピーチしてる感じだし、 内容もそんなに難しく無いから何回も繰り返し動画を見て音読すれば自然と覚えてくる。 これで英語のリズムやテンポに慣れる事が出来るし、自分で何度も音読すればこの文はこう発音されるって理解できて、別の所で同じような文を聴いた時にスって入ってくると思う! それから自分が話すときに覚えた文の一部を変えたりして使うこともできるよね。 これがベストな方法かはわからないけど、リスニング力は確実にあがります♡ あと、ブログの記事を英語で書いたりするのが良い勉強になってるな〜ってすごく感じます。 「これは英語でなんて言うんだろう?」とか、「どの言い方が一番自然かな」っていうのを 一つの記事書くのにめちゃくちゃ調べるから! 電子辞書とかじゃなくて、(辞書もってない、、笑)全部ネットで調べてます。 単語の意味や簡単な例文ならWeblioで、もっとリアルな文章や言い回しが知りたい時はいろんな人のサイトやブログを見てどれが一番自然か比べたりするよ。 それで一度自分で調べて書いた事は頭に残るし、自分が話す時にその文がでてきやすい。 あとは海外のブログを読んだり、アメリカのNYLONの記事を読んだりし...

MELBOURNE #3

MELBOURNE #1 、 MELBOURNE #2 ではGeelongについてまとめましたが、ここからは本当にメルボルンでのこと☺! 今回はCBD(Central Business District)にあるマンションにAirbnbでステイしました。 そこから歩いていける距離にあるイスラエル料理のお店、Miznon Melbourneで最初のディナー! Hardware Laneっていうレストランが集まっていて盛り上がってる小道にあるんだけど、 このレストランもかなり混んでいて忙しそうでした。 私たちは2人だったので15分くらいで入れたけど、平日の夜なのに2階席までパンパンだった! マリネみたいなやつも、ラムもめちゃくちゃシンプルな味付けなんだけどすごく美味しかった。 ラムは中学生の時に食べたのが臭みがってそれから避けてたんだけどここのは全く臭みもなくて柔らかくて食べやすかった! それから一番お気に入りだったのがカリフラワーの丸焼き。 カリフラワーもずっと苦手だったけど、グリルしたのは初めてで、すんごく甘くてびっくり! これも味はシンプルで、オリーブオイルと塩だけなんだけど超美味しくて、、 帰国してから人生で初めてカリフラワーを丸ごと買ってすぐに作った。笑 カリフラワーを洗って適当にオリーブオイルとかガーリックペッパーを塗り込んで200度くらいのオーブンで約30分焼くだけ! 簡単だし、焼くと甘みが出ておいしくて、もう何回も作ってます。 他にもイカゲソの唐揚げとフライドポテトがピタに入ってるサンドイッチみたいなのとか、 おいしそうなのがいっぱいあって、滞在中もう1度行きたかったけど結局バタバタしてて行けなかったので次行った時に絶対、、! Miznon Melbourne 59 HARDWARE LANE,   MELBOURNE, AUSTRALIA VIC 3000 https://www.miznonaustralia.com/ もう一つレストラン。 メルボルン風にアレンジされたジャパニーズフードのレストラン、FUTURE FUTURE。 ここは食べ物よりも、ブランドアイ...

MELBOURNE #5

あとはランダムにイイネと思ったグラフィックやサイネージなど。 ついてすぐairbnbの近くで見たポスターがシンプルだけどボールドで、早速自分好みだったのでパシャっと。 日本の街中でみるポスターっていかにも企業の広告って感じで商業的なデザインばっかりだけど、メルボルンではこんな感じの楽しいグラフィックのポスターもそこら中で見れたので面白かった。 このお肉屋さんのHAGENS ORGANICはロゴからサイネージ、メニューボードやフラッグのデザインがめちゃくちゃモダンで洗練されていて好きだった! お肉屋さんのブランディングがここまで綺麗なのって見たことない気がする。 こんな感じでいろんなものを見て、行きたかったところに実際行って体験できてよかった! 帰ってきてからは前からしていたブランディングのプロジェクトの仕上げに取り掛かったんだけど、普段の生活から全く別の場所に行っていろんな刺激を受けた後でモチベーションもすごく上がったし、新しいものを見たり体験することってクリエイティブな仕事をする上でもやっぱり必要だなーと実感。 NYから帰国してから、会社で働いていた時はフリーランスの仕事もサイドでしてずっとバタバタしていたのでどこにも行けなかったけど、これからは出来るだけいろんなところにいければいいな、、目標! ということでお仕事頑張ります☺ では、これでメルボルン記事終わり〜〜〜 In case you missed other Melbourne posts, MELBOURNE #1   MELBOURNE #2 MELBOURNE #3 MELBOURNE #4 Thank you for reading! Juri Instagram Website